2021年4月17日(土)開催
ラ・ベットラ・ダ・オチアイ金沢にて
ㅤ
今回も満席→増席でのセミナーとなり、回を重ねるごとに興味を持ってくださる方や毎回楽しみにしてご参加くださる方まで増えてきました。
コロナ感染予防の為にお店は貸し切りにして、1人1テーブルでゆったりとした空間でセミナーを開催することができ、運営をなさっている株式会社エムアンドケイ様やお店のスタッフの方々には大変お世話になり感謝いたします。
ㅤ
ㅤ
このテーブルマナーセミナーは昨年の12月から1か月に1度のペースで開催をしています。
目的は飲食店や取引業者、さらにその先の生産者の支援になればと思い開催しています。
こんな時期だからこそしっかりと予防対策をしながら、美味しいお料理をいただきプラス学びも取り入れて心も温かくなっていただきたいという想いがあります。
ㅤ
ㅤ
今回はテーブルマナーセミナーでも珍しいと思いますがイタリア料理です。
イタリア好きということもあり、意外と知られていないイタリア料理のいただき方を知っていただきたいという事と、私がマナーを学びたい特にテーブルマナーを知りたいと思ったのはイタリア料理店での出来事がきっかけでした。
ㅤ
ㅤ
十数年前に私は生徒さんに誘われてイタリアンレストランにランチをご一緒しました。その時に、緊張していたこともありパスタのソースが跳ねないように気を付けながら食べていたのですがもどかしくなりこの場を早く納めたいとパスタを半分ほど残してしまいました。その後に生徒さんから「今日のお料理はお口に合いませんでしたか?」と聞かれた時に私は何て失礼な事をしてしまったのだろうと気が付いたのです。
私の為にお店を選んでくださった生徒さんやお料理を作ってくださったシェフ、どちらにも失礼な事をしてしまいました。その時に、「場の雰囲気に飲まれないように、空間を楽しみお料理を美味しくいただきたい!」この想いでマナーを知って身に着けたいと思ったのです。
ㅤ
念願叶って初めてのイタリア料理でのテーブルマナーセミナーを開催する事になりました。
ㅤ
ㅤ
■セミナーで学べたこと
・グラスの扱い方やNGな所作について。
・パスタをいただくときはスプーンを使わない。
・パスタソースが飛ばないいただき方。
・スプーンを使って食べるものは液体が基本。
・椅子の座り方や出入りの方向。
・パンのいただき方。
・パンの取り皿が無い場合の対処の仕方やなぜ取り皿が無いかその理由。
・薄い葉や茎が長い野菜を簡単にいただく方法。
・マナーの心得。
・食事中のNG行為。
■その他のお話
・テーブルマナーの歴史。
・各国大使公邸のお話や大使夫人のおもてなしの極意。
・イタリア旅行の話
■いただいたご質問や感想
(ご質問)
・ワイン会での手土産は何を持っていけば良いのか?
ワイン会ではワインを愉しむのがメインになるので、ワインに合うチーズやおつまみがオススメです。逆に香りの強い花などはせっかくのワインの香りを邪魔してしまうので控えた方が良いでしょう。
・ステーキ肉などは左と右、どちらから食べるのが正解?
右利きの方だと左側から頂く方が食べやすいことと、右側上位という考えで言うと左が下座になるので左側から頂くのが良いのでは。
・バッグの置く場所は?
大きな荷物やバッグはお席に持ち込まずにクロークに預けるのがオススメです。小さいバッグでしたら、椅子の背もたれと背中の間に置く。大きなバッグの場合は右側の足元に置くと良いでしょう。
(感想)
・パスタをいただくときは基本、スプーンを使わずにフォークだけでいただくのを初めて知りました。
・マナーは堅苦しい物だと思っていましたが、そんなことは無く思いやりだという事が分かりました。
・テーブルマナーは知っているつもりになっていましたが、改めて聞いてみると知らない事ばかりで新鮮でした。
・美味しいお食事をいただきながら学べるなんてとってもお得なセミナーでした。
・毎回 楽しみにしています。お料理が変わると新しいマナーのお話も聞けてとても勉強になります。
・次からは、パスタはフォークだけで食べてみます。
お土産にはMAISON IKE奈緒美ちゃんのコンフィチュールと焼き菓子のセットをお持ち帰りいただきました。MAISON IKEの奈緒美ちゃんとは10年ほどのお付き合いでフランス アルザス地方のコンフィチュールの妖精 クリスティーヌ・フェルベールの元で修業をした経験があり、季節の果物を使用し無添加にこだわった優しいコンフィチュールを作ります。彼女のお菓子はどれも優しい味がして大好きです。
来月5月10日(月)は七尾市にあります、目の前が海のお宿「つむぎ庵」にて星付きレストラン ラ・クロシェットの橋田シェフとのコラボでフランス料理テーブルマナーセミナーを開催いたします。現在 既に満席となっておりますので受付は終了いたしました。
●テーブルマナーや立ち居振る舞いマナーレッスンの詳細は
●テーブルマナーセミナーやイベントのお知らせは公式LINE@のお友達登録をしていただくといち早くご案内しております。