皆さま、ごきげんいかがでしょうか。
いつも、ご覧いただきありがとうございます。
美の国 金沢より発信をしております
マナー&印象コンサルタントの砂田ちなつです
『素敵なマダムになるための、とっておきな秘訣』は
知性と美しい佇まいは“あなたの”最良の財産です
を、テーマに女性が豊かな人生を送られるヒントをお届けしております。
今日からお盆に入りました。お盆は、ご先祖様を迎え、感謝の気持ちを伝える大切な日本の伝統行事です。同時に、この期間は、ご先祖様とのつながりを深め、運気を高める絶好の機会でもあります。今回は、お盆と開運の関係性についてご紹介します。
■お盆の由来
お盆の正式名称は「盂蘭盆会(うらぼんえ)」です。この言葉は、サンスクリット語の「ウランバーナ(=逆さに吊り下げられた苦しみ)」に由来し、「逆さ吊りの苦しみにある人を救う法要」という意味を持ちます。
お釈迦様の弟子の一人である目連尊者が、餓鬼道に堕ちた母親を救うために修行したというお話が有名です。目連尊者は、お釈迦様の教えに従い、多くの僧侶に供養をしてもらい、ついに母親を救い出すことができました。この故事が、お盆の起源とされています。
■お盆のお供えもの「五供」のしきたり
お盆のお供え「五供」とは?
お盆のお供え物には、一般的に「五供」と呼ばれる5つのものが基本として用意されます。
・香(こう): お線香のことです。供養の場を清め、ご先祖様への敬意を表します。
・花: 故人の好きな花や季節の花を供えます。故人の霊が喜んでくれるとされています。
・灯明(とうみょう): ローソクなどの明かりを灯します。暗闇を照らし、ご先祖様の霊を導く意味があります。
・浄水(じょうすい): 清潔な水を供えます。ご先祖様の霊が渇きを潤すためです。
・飲食(おんじき): ご飯や果物など、故人が生前好んでいた食べ物を供えます。
これらの五供を揃えることで、ご先祖様を慎んで迎え、供養の気持ちを込めてお迎えすることができるとされています。
五供を準備する際の注意点
新鮮なものを選ぶ: 特に、お供えするご飯や果物は、新鮮なものを選びましょう。
故人の好みを考慮する: 故人が生前好んでいた食べ物や花があれば、それを中心に用意すると良いでしょう。
季節感を取り入れる: 季節の果物や花を供えることで、より丁寧な供養になります。
宗派によって違いがある: 各宗派によって、お供え物の種類や作法が異なる場合があります。事前に確認しておきましょう。
五供以外の一般的なお供え物
五供以外にも、地域や家庭によって様々なものがお供えされます。
・精霊馬: 馬の形をしたナスやキュウリで作られたもので、ご先祖様の乗り物として供えられます。
・盆提灯: 明かりを灯し、ご先祖様の霊を導くためのものです。
・麦わらや笹: 精霊馬を乗せる台として使われます。
■ご先祖様とのつながりが開運に繋がる理由
ご先祖様のエネルギーを感じる: お盆は、ご先祖様の霊が一時的に現世に戻ってくると言われています。ご先祖様は、子孫の幸せを心から願っており、そのエネルギーは、私たちに良い影響を与えてくれます。
感謝の気持ちが宇宙に届く: ご先祖様への感謝の気持ちは、宇宙に大きな波動を生み出します。その波動は、やがて自分自身へと返ってくることで、幸運を引き寄せます。
心の状態が変わる: お盆の期間は、普段よりも心が穏やかになり、自分自身を見つめ直す良い機会となります。心の状態が変化することで、運気も上昇しやすくなります。
■お盆に開運するためのヒント
・精霊棚を丁寧に飾り付ける: 精霊棚は、ご先祖様をお迎えする大切な場所です。心を込めて飾り付けをすることで、ご先祖様とのつながりをより一層深めることができます。
・お墓参りに行く: お墓参りは、ご先祖様への感謝を直接伝える大切な行為です。お墓をきれいに掃除したり、お花を手向けたりすることで、ご先祖様の霊を鎮めることができます。
・家族との絆を深める: お盆は、家族が集まる大切な機会です。家族との絆を深めることで、心の安定につながり、運気も上昇します。
・自分磨きをする: お盆の期間は自分の時間も取りやすくなるので、自分自身と向き合い、自己成長の機会としましょう。ヨガや瞑想など、心身をリフレッシュできるようなことを取り入れてみましょう。
お盆は、ご先祖様への感謝の気持ちを伝えるだけでなく、自分自身を見つめ直し、心身をリフレッシュする良い機会です。ご先祖様とのつながりを意識し、感謝の気持ちを持つことで、きっと良いことがたくさん起こるでしょう。
本日も最後までご覧くださりありがとうございました。
ご参考になさっていただけると嬉しいです。
皆さま本日も笑顔あふれる1日をお過ごし下さいませ。
◆マナーに関するご質問など随時受け付けております
お気軽に、お問合せくださいませ。
◆『素敵なマダムになるための、とっておきな秘訣』は
LINE公式に登録されますと、投稿のタイミングを直接お知らせいたします。
ID @fkb8886c
◆各種レッスンコースのご案内