皆さま、ごきげんいかがでしょうか。
いつも、ご覧いただきありがとうございます。
美の国 金沢より発信をしております
マナー&印象クリエーターの砂田ちなつです
『素敵なマダムになるための、とっておきな秘訣』は
知性と美しい佇まいは“あなたの”最良の財産です
を、テーマに女性が豊かな人生を送られるヒントをお届けしております。
1月15日は小正月です。この日は色々な行事が重なっています。今年はちょうど週末にあたるので、ご家族で年中行事を取り入れた生活をしてみてはいかがでしょうか。
本日は小正月の意味やこの日行われる行事などをご紹介いたします。
●小正月(こしょうがつ)とは
1月1日~7日の松の内までを大正月(おおしょうがつ)とし、それに対して旧暦の正月を小正月になります。ここまでが新年の一連の行事が一旦落ち着きお正月に働きづめだった女性がやっと休みが取れるので女正月(おんなしょうがつ)とも言われます。
この頃にようやく女性は自分の実家へ里帰りができ疲れを癒しました。
●左義長(さぎちょう)
地域によっては「どんと焼き」「とんと焼き」などとも言われ、この日にお正月のお飾りや門松、古くなったお札やお守りなどを炊き上げます。また、書初めに書いた習字を一緒に炊き上げて燃えた灰が天高くまで登っていくと書が上達すると言われています。地域によって左義長の日が違うところがあります。
●小豆粥(あずきがゆ)
小正月には小豆を炊いて粥にして食べる風習があります。小豆など赤いものは邪気を払うと言われており、体に取り入れて邪気を払い無病息災を願います。今年2回目の邪気払いとなります。
マナーに関するご質問など随時受け付けております。
お気軽に、お問合せくださいませ。
今日も最後までご覧くださりありがとうございました。
◆『素敵なマダムになるための、とっておきな秘訣』は
公式LINE@に登録されますと、投稿のタイミングを直接お知らせいたします。
ID @fkb8886c
◆オンラインサロンメンバー募集中
Atelier Juillet無料オンラインサロン開設いたしました(女性限定/Facebookグループ)。
こちらのサロンでは、各種レッスンのオンライン公開や芸術のシェア、そして、公開できないプライベート情報なども公開していきます